スポンサーリンク
ゆる肌断食25日目 スキンケア&メイク
朝のお手入れ
【顔】
- ぬるま湯洗顔
- ワセリン:少々
【メイク】
- マスカラ(お湯で落とせるタイプ)
- リップ
- チーク
夜のお手入れ
【顔】
- ぬるま湯洗顔
- ワセリン:少々
【体】
- 純石けん(気になる部分だけ)
- お湯洗い
- ワセリン(すね、ひざ、つま先)
【髪】
- 洗髪前にブラッシング
- 純石けん(軽く洗う)
- 洗い流さないトリートメント(毛先に少し)
ゆる肌断食25日目メモ
湯シャンはむずかしい。
3日に1回は石けんシャンプーにしよう。完全に湯シャンになるまでは時間がかかるかも。
あと、まゆ毛はなかなか生えてこない (/o\)
皮脂が多いから湯シャンは大変
顔と体の肌断食は思ったよりスムーズにできましたが、問題は頭。
頭皮は全体的に皮脂が出やすいので、とつぜんシャンプーや石けんを使わなくなると、皮脂が過剰に出てしまいます。
アズサ
無理に湯シャンを続けると脂漏性皮膚炎になってしまうことも。
皮脂はもともと、毛を守るために出ています。
毎日シャンプーしていると、髪を守ってくれる皮脂をごっそりと落としてしまい、髪がパサパサになってしまうんです。
以前は、シャンプーして髪がサラッとして、いい香りがするのが当然だと思っていました。でも、湯シャンを続けていると、シャンプーする気がなくなります。
その理由は、皮脂が髪をコーティングしてくれてしっとりするから。毛先も傷みにくいし、静電気も少ないです。それに、つむじ付近の毛が増えたんです。
もしシャンプーを続けてたら、髪が減ってたかも。
湯シャンは危険?うまくいってますけど何か湯シャンはかなりむずかしいです。危険だと言う人もいるくらい。
ハゲちゃった人もいるそうですが、私の場合、湯シャンをしてから髪が増えました。
以前は、つむじのあたりが薄くなっていて、
このままじゃ将来レディースアデランスじゃないのっ (/ω\)
と、頭皮と財布がスカスカになる未来を心配して悲しくなってました。...
「ゆる肌断食日記-26日目-」へ続く。
ではでは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク